以下のフォーマットを切り取ってご利用下さい。 メールは ss09_presentation [at] ml.rikkyo.ac.jp までお送り下さい。 メールの件名は次のようにしてください: 夏の学校に参加せずポスター掲示を行う場合は、 「天文・天体物理夏の学校 ポスター掲示のみ申込 講演者の名前」 複数講演で2つ目以降の講演の申込を行う場合は、 「天文・天体物理夏の学校 複数講演申込 講演者の名前」 -- ここから --------------------------------------- 2009年度 天文・天体物理 若手の会 夏の学校 講演申込フォーマット [1:氏名(漢字)] : [2:Full name(Alphabet)] : [3:電話番号] : [4:電子メール] : [5:身分(学年)] : [6:所属(機関名、住所)] : [7:講演希望数] : (WEB上での講演申込と、メールによる講演申込の総合計数を記入して下さい) [8:発表分科会] : (以下から選択して下さい) 1. 相対論・宇宙論分科会 2. 星間現象分科会 3. 宇宙線分科会 4. 太陽・恒星分科会 5. コンパクトオブジェクト分科会 6. 銀河・銀河団分科会 7. 観測機器分科会 8. 系外惑星分科会 [9:発表形態] : (以下から選択して下さい) 1. 口頭発表 2. ポスター発表+口頭発表 3. ポスター発表のみ (夏の学校には参加) 4. ポスター発表のみ (夏の学校には不参加) [10:使用機材(原則プロジェクター)] : (以下から選択して下さい) 1. プロジェクター 2. OHP 3. 口頭発表は行わない (ポスター発表のみ) [11:発表タイトル] 全角40文字以内で記入してください。 [12:アブストラクト] 全角換算100文字以上、400文字以下で記入して下さい。 [13:参考文献] 講演を理解する助けとなる参考文献を列挙してください。 参考文献は1発表あたり5件以内でお願いいたします。 参考文献の書き方については、天文月報の投稿方法に従うようよろしくお願いいたします。 また、雑誌名の略記法についても併せてご参照ください。 [14:背景知識] 講演の背景となる知識、用語について、全角換算400文字以内で説明を記入してください。 ポスター発表を行う場合、この項目は任意です。 -- ここまで ---------------------------------------